PR

2,000万円までの推移紹介_国内株式編

株式投資
記事内に広告が含まれています。株の売買は自己責任です。はじめに参照

今回は、2,000万円の資産が貯まるまで、どのように推移したのか紹介していきます。
そのなかでの国内株式編、私の資産の中で一番多く占めるものです。
他の資産もありますが、一番中心となっている国内株式を紹介します。
なんだかんだで国内株式が配当や優待もありますし、国内企業を応援することにもなるので、もっと買っていくつもりです。

現状、ざっくりというと下記の資産を保有しています。

・国内株式1,900万円
・米国株式200万円
・個人年金200万円
・そのほか投資信託など100万円

※家とか住宅ローンとか奨学金とか、車の残価ローンなどマイナスもありますが、ここでは置いておきます。。。

買付合計額の推移

株の買付金額が増えたのか2018年からの推移は下のような感じです。

株を買い始めたの2018年ですが、2020年まではそんなに購入していませんでした。2020年からは本格的に株をはいじめ、買いまくってました。。。
累計で1,400万円程度買付していますね。
1400万円投資ってよく考えたら凄い額だと改めて認識しております。

現在の合計金額

「あれ、資産は1900万ではなく1400万じゃないか??」と思われたかた。株は日々動いているのです。現在の合計額はどのようになっているでしょうか。※2023年11月6日の価格で計算しています
毎日株価は変わるので、変動はもちろんはありますが、約1900万円程度あります。
最近の株価上昇で一時的に2000万円超えましたが、今は1900万円くらいですね。

買付額の合計と比較すると500万円くらい増えていますね。5年間投資していますが、金額が増えたのは2020年からガッツリ投資し始め配当金でさらに投資しているというのもあります。
はじめはなかなか増えないですが、1000万円くらいから配当金でも投資ができるので増え方が大きくなっていきます。

ちなみに2023年は横ばいですが、ほぼ手を付けてないです。RIZAPとENEOSを買ったくらいで、、、
たまたまですが、2022年は欲しい株を年末にまとめて買いました。
思い切って購入した株もあります。
2023年の株価の上昇を見れば、もっと買っておけば良かったなんて思ってます。
まあ、株は上がることもあれば、もちろん下がることもあるので、数年後には下がっていることもありますが、配当金さえ下がらなければよいので気楽にやっていきます。
気楽に気ままにやるのが一番です。

買う予定ではありますが、日経平均がすごく上昇しているので、2023年は無理に買わずに2024年に向けて貯めておくことも検討しているところです。新NISAに向けて仕込んでいきたいところではあるのですが、今年は日経平均株価の上昇下落が激しいですしね。。。

ここまで増えるとは思っていなかった

ただ正直言うと、ここまで増えるとは思っていませんでした笑

大きく二つの要因があると思っています。
たまたまコロナ過で下がっていた株を購入できたり、持っている株が上昇したことが一つの要因。
コロナで外出も減り、支出が減ったことで株に回すお金ができ、そこで本格的に株式投資をし始めたこと。
配当金も増えてきて、その配当金を家計に回すのではなく、さらに投資に活用したことが大きな要因だと考えています。
配当だけで20万円とかもらえれば、その20万円がガッツリ投資できますからね。
手元の余剰資金として美味しいもの食べたり、旅行に行ったりしてもよいですが、今は株を買うために準備することも楽しくなってきたので、しばらくは株投資を中心の生活をしたいです。
もちろん、「気楽に&気ままに」ではありますよ!
いまは毎年50万円以上の配当金がもらえる見込みです。
よく動画とかで1000万円以上貯まるとお金を増やしやすくなる、みたいな話がありますが、事実だと思います。
ざっくりですが、利率4%と考えれば、毎年50万円捻出せずに投資できるのですから、、、

しばろう
しばろう

高配当投資は長期的にすることが一番。

<<記事まとめに戻る

>>4.配当当管理アプリで配当金を可視化して楽しもう

タイトルとURLをコピーしました