PR

はじめて買ったときの株をご紹介(成功&失敗例)

株式投資
記事内に広告が含まれています。株の売買は自己責任です。はじめに参照
スポンサーリンク
SBI証券[旧イー・トレード証券]
スポンサーリンク
SBI証券[旧イー・トレード証券]

株を買いはじめたとき

こんにちはしばろうです。
株を買い始めた時のことを振り返ります。
今でこそ2000万円貯まってはいますが、そんな高い目標を持っていなかったです。買い始めた時にはFIREという考え方も広まっていませんでしたしね。

株を買いはじめるときは、「うまくいくかな、買った株の株価が上がったらいいなー」とか、期待を抱えつつ悩みながら考えて買ったものです。
買うときにもとは、ても勇気がいりました。。
株を買って損してしまった、、、みたいなことも聞きますし、周りで株を買っている人もいませんでした。。
さらに言えば当時はまだ収入も少なく(今も多くはない笑)、株を複数買うこともできないし、高い株も買えない、、


そんな私は、安定といわれている株で、配当も高い株がいいと考えた結果、
はじめて購入した株は「日産自動車」と「日本電信電話(NTT)」の二つを買いました。
配当金も悪くないし、大きな会社だし、配当をもらえればいい!そんな気分で買いました。
さて、その二つの株がいまどうなったのか見てみましょう。

買った株は2種類

<2023/09/15 終値>
・日本電信電話(株)(NTT) 株価…179.1円
・日産自動車(株) 株価…677.1円

どちらも買ったときには高配当株といわれていました。さて、買ったのが2018年だとは思うのですが、記録が見当たらず…、下記金額で買っております。

<2018年ごろ?>
・日本電信電話(株)(NTT)株価…2,700円/1株
・日産自動車(株) 株価…1,086円/1株

 

これだけ見ると、「(2023年の株価ー2018年株価)」でいえば、日本電信電話(株)「2520.9円マイナス」日産自動車(株)「408.9円マイナス」と、どちらもマイナスに見えますよね。

次にそれぞれの株の背景を紹介します。

日産自動車(株) 

まず日産自動車、当時は高配当株の筆頭でした。ところがどっこい5年前と比べると、株価は急落しています。。。

当時カルロスゴーンさんが社長をしていましたが、社長の退任、EVでの他社(テスラなど)が成長するなど業界も変化が大きく、評価も下がり、それに連れて株価も下がっていきました。
下に年間の推移を載せていますが、2018年から言えば高値で言えば500円も下がってますよね。
通常株は100株ずつ買うことが多いので、実際5万円のマイナスです。

<日本経済新聞HP(リンク)より>

当時の私は株価が下がっていることは気にせず、株価が下がったとしても配当もらえるからいいや、とか思っておりました。
ところが減配し、配当まで下がってしまうことに、、、
日産自動車の株価が下がったことは気にしてなかったですが、配当が下がったときはとてもショックでした。

日本電信電話(株)(NTT)

日本電信電話も株価が下がっておりますが、この状態になるまでイベントが多々ありました。

NTTドコモと合併、株式分割(詳しくはまた書きます、、、)

上記がありまた。先ほど「2520.9円マイナス」と書きましたが、実際は「1,825円プラス」になっています。
株式分割をしているので、正確性は置いときますが18万円くらい増えているのです。
そう考えたら凄いですよね。

<日本経済新聞HP(リンク)より>

2018年に初めて株を買ってから、転職、引っ越し、結婚などイベントが多く、余剰資金に割く余裕はなく、株とかは買うことができず2019年末、2020年あたりからまた本格的に株を買い始めております。
持っている株の紹介とかも追々書いていきます。

株を買いはじめてから買った株を紹介しましたが、それぞれが上がった株と下がった株となっています。
株は何が起こるか分かりませんよね。。。
何が言いたかったのかというと、株は何が起こるか分からない、ということです。
NTTはものすごく増えていますし、日産自動車は株価が下がった経験は今も生きています。
日産自動車はマイナスになったとはいえ、株価が0になったわけではないので、すべてが損してしまったわけではないですしね。
日産自動車もいつか配当が増えてくれることをねがっています、、
このような経験もあり「気楽に&気ままに株投資」をしているのです。

初めて買った株についてですが、いかがでしたか。初めて買った株は思い入れがありますよねー。

しばろう
しばろう

初めて買った株は思い入れがある

<<記事まとめに戻る

>>6.SBI証券のアプリで購入銘柄を管理しよう

タイトルとURLをコピーしました